> > 昔はもっと単純な工程だったんじゃないかな(;´Д`)今でこそ発酵だとかバターやら牛乳やら入れてるけど > > 最初の頃は粉を水で練っただけとかじゃないのかな > そうそれを思い出しながら書いたから粉にして練るだけにしておいたんだけど > それでもそのまま食べられる草や木の実や果物なんかより粒も小さいしめんどくさいよなぁ 重要な点は保存ができるって所じゃないかな(;´Д`)大量に作って収穫すれば冬の間も食料にできるという点で 日本なんかの縄文あたりは大量の栗を自分たちで植えて管理して秋には鮭をとかで備えてたらしいけど 参考:2016/01/25(月)23時56分28秒