>  2016/01/26 (火) 00:09:57        [qwerty]
> > 人類は火を覚えてから稲作を始めたんだっけか(;´Д`)
> > それまでは狩猟で肉食ってたよね
> 火を使えるようになったのは人類のかなり初期段階だよ
> だからこそ効率的に肉から栄養を摂取できるようになったと考えられてる
> 農耕の始まりはもっともっと後の出来度

栄養は生で食ったほうが効率よくないの?(;´Д`)イヌイットなんか肉しか食ってないのに
元気なのは生食によって栄養が壊れないまま摂取できているからと聞いた気がするんだが

参考:2016/01/26(火)00時07分40秒