>  2016/03/01 (火) 02:04:06        [qwerty]
> > おぼろげながらに電撃FCのゲーム性を理解しつつあるが
> > どうして萌えキャラ総登場のこういうお祭りゲームでキャラのモーションがこんなにしょっぱいんだろう
> > 90年代のネオジオ格闘ゲームと大して変わらない
> > シドニアやブブキ、アルペジオみたいなトゥーンレンダリングアニメが深夜アニメの予算で作れる時代だしキャラゲーもポリゴンにしてはいかんのか
> あーあれ高いんだよね

5つ星のうち3.0高い!
投稿者Amazonのお客様2015年12月28日
エディション: 通常版Amazonで購入
値段だけで☆3個にさせてもらった。
まあ、10数年前だとキャラちょっと追加しただけでフルプライスで売っただろうけど、今は2015年。
システム変更、キャラ追加とかはあるだろうが、前作リソースの流用度合を見ると、
絶対フルプライスで出すべきではなかった。
値段設定安く抑えるとか、アペンドとか、DLCとか、方法はいろいろあったのではないか。
いくら前作が売れたからって…

今作はPS4にも発売ということで買わせていただいたが、
次もキャラ2~3体追加、バランス修正でフルプライスなら、今度こそ買わないかも。

ゲームには非の打ちどころがない分、さらに残念だ。

ああ(;´Д`)

参考:2016/03/01(火)01時59分26秒