>  2016/03/30 (水) 18:15:16        [qwerty]
> > つうか本当に被疑者を知る人物だったとしても
> > 「そんな奴には見えなかった」としか答えられないんですよ
> > 「いつか問題を起こしそうだった」と答えると黙認してた自身が責められることになるから(;´Д`)
> > 関係者への取材ってのは元々から矛盾を含んでるんだ
> 宅間守のときはそうでもなかった気がする

前科前歴の有無も関係するのかな?(;´Д`)
今回の場合はメディアが期待するストーリでは被疑者が真面目で優秀な学生であってほしいのかも知れない
そのほうが猟奇性みたいなのが盛り上がるし
優秀な学生に対するアンチな気分の階層も取り込めるだろうし

参考:2016/03/30(水)18時12分21秒