> 2006/01/10 (火) 20:35:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「Windows Meta File(WMF)」に関する不具合が、新たに2件見つかっ
た。数日前には、同コンポーネントの画像処理方法に見つかった脆弱性の修正
パッチが公開されたばかりだった。
> 米国時間9日に「Bugtraq」というメーリングリストで公開された情報によ
ると、今回明らかになった脆弱性が悪用された場合、DoS(Denial of
Service:サービス拒否)攻撃を起こされる可能性があるという。
> この投稿には、特別に作成されたWMF画像を閲覧したユーザーのPCが、
Windowsオペレーティングシステム(OS)上の「explorer.exe」ファイルによ
ってクラッシュさせられる可能性があると記されている。
> explorer.exeは、スタートメニューやタスクバー、デスクトップ、ファイル
マネージャなどのユーザーインターフェイスをコントロールしている重要なフ
ァイルだ。
これって前から偶に起きている気がしているんだが(;´Д`)シェル不正よーんルパーンみたいな
参考:2006/01/10(火)20時32分45秒