2016/06/05 (日) 01:08:24        [qwerty]
平安時代になると上流階級にお香が流行り、貴族の女性達の間では
衣裳部屋で香を焚き、移り香を現代の香水のように楽しんだという。

そして直接お香を焚くのでは無く衣類に移した残り香を嗅ぎ、種類や
産地などを当てる会も開かれた。これは当時「薫香(くんか)」と呼ばれた。

特に宮子内親王の子女 咲の君は薫香の名手と謳われ、その美貌と相まって
咲の君が薫香に出席すると男性達が咲の君の周りに群がったという。

現代でも女性の香りを嗅ぐとき「クンカクンカ」と言うのはこれの名残である。

博泉書房刊「お香のトリビア」