2006/01/12 (木) 05:02:00        [qwerty]
フランスの学者が考えたジャネーの法則っていうのがあってさ
人間の感じる時間の長さは年齢に反比例する、っていうものなんだけど
例を挙げて簡単に説明すると要するに
1歳の赤ん坊にとっての1日は30歳のおっさんにとっての30日と同じだけの価値がある、ってことなんだ

この法則にのっとって「人間の感じる時間」を基準に「人生の折り返し地点」を計算すると
まぁ小学校に入る6歳から始めて80歳で死ぬとして
だいたい20歳から21歳でもう折り返し地点なんだよね

ここにいるたいていの人はもう人生半分終わってるんだよ