> 2016/06/25 (土) 17:51:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今んとこ語られてるのは自民党が良いか民進党が良いかって人気投票みたいなネタであって
> > 大きな政府路線と小さな政府路線あるいはグローバリゼーション容認か孤立主義容認か
> > といった政策は何も語られてないんだよ
> > 伝わってくるのは何となく○○党が嫌い(または好き)つう印象論だけ(;´Д`)
> グローバリゼーションについてはこれから本当に舵を切るべき先なのかって疑問はあるなぁ(;´Д`)
> 是非以前にTPPはご破算になりそうだし今回のイギリスのEU離脱なんかも考えるきっかけになるのでは
そうそう(;´Д`)
グローバリゼーションっていう言葉の内実をより詳細化・区分化して考えないとならん面倒な世の中になったのかなぁ
諸外国との関係・協調の中で考える大きな流れは逆らえないけれど
かといって移民だの難民だのあるいは著作権だったり各種法制度をなんでもかんでも受け入れるとかは無理なわけで
グローバリゼーションという大きな言葉だけで片付けられる話じゃないというか
参考:2016/06/25(土)17時48分35秒