> > 額面で友情を測れないからなぁ(;´Д`) > > 50万円貸すのが比較的簡単なヒトと死活問題のヒトがいるし > > 死活問題のヒトが貸してくれたなら本物過ぎるけど > 当人には大きな体験だったわけですよ > 友情とお金は別という青臭い概念が崩れた一瞬だった > 彼は金で解決可能なピンチに励ましではなくストレートな方法で対応した > 得た教訓は友人を作るためには相手にとって有益な人間でなければならないつうことで > その想いは10年以上経った今でも変わっていないよ(;´Д`) なるほどそうかも(;´Д`)受ける側ならそうだよな 漏れは50万円くらいならそれほど興味ない人でも貸せる経済状態だけど そうでないヒトは多いっつか普通はそうだと思う 漏れが貸すのに厳しい額面だった時、漏れが色々哀しい思いをするコトになると分かっててそれでも貸そうと思える相手はあんまりいないよ 親族を除くと1人だけかな…でも1人いるのは幸せかもね, 参考:2016/09/04(日)04時34分45秒