2006/01/19 (木) 00:32:36        [qwerty]
ライブドアに主流派の「報復」=型破りな人材必要―英FT紙社説

*英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は18日付の社説で、ライブドア
 <4753> が東京地検の強制捜査を受けたことに関連して、企業の主流派(エス
タブリッシュメント)が、これまでの厚かましいまでの行動で頭痛の種となっ
ていた同社と堀江貴文社長に対して、「報復」を加えていると論評した。一方
で同紙は、日本は自由で開放的な金融市場を受け入れる必要があり、捜査の結
果にかかわらず、今後も堀江社長のような型破りな人材が増えることが必要だ
と指摘している。