>  2006/01/22 (日) 01:03:35        [qwerty]
> クトゥルフ神話の成立については資料によってまちまちなような気がするんだが(;´Д`)なんでだろ~♪
> ラヴクラフト作品に出てくる同一の名前を持つ怪物はラヴクラフトがお遊びで同じ名前を使い回しただけで
> 後にダーレスがそれを利用してラヴクラフト作品をクトゥルフ神話大系として世に出した
> ってものがあるかと思えば
> タヴクラフトはアザトースを中心とする邪神が星辰によって幽閉されたっていう壮大な物語の背景を持っていて
> ダーレスの旧神と言う概念については肯定的ではないが今クトゥルフ神話と呼ばれるものの
> 基礎的な世界観はラヴクラフトが既に考えていた
> というのもあったりよく分からん(;´Д`)後にアーカムハウスを立ち上げるラヴクラフト・スクールの作家達と
> 名前の共通する怪物を出し合って遊んでいたみたいに書いてるのもあるし

ダーレスがラヴクラフトの業績を横取りするときに捻り出した言い訳が後者(´ー`)と昔先輩に教えられたが真実は闇の中

参考:2006/01/22(日)00時59分53秒