> > NETという映画も邦題でザ・インターネットになってたな > 英語の the の発音は、母音の前では「ジ」、それ以外は「ザ」というのは、 > 中学校で教える迷信みたいなものです。 > 実際は、ゆっくりのときはどんな位置でも「ジ」、 > 早くいうときはどんな位置でも「ザ」です。 > 母音の前では区別して定冠詞を取り立てて発音するため > 「ジ」になりやすいというだけです。 > 以上は英語の場合です。 > 日本語の the は、つねに「ザ」でいいのです。 > かつて「ザ・インターネット」という映画がありました。 you is big fool man. 参考:2006/01/25(水)14時56分31秒