> > http://nikkeibp.jp/sj2005/special/103/ > > 読んだ(´ー`)良い事書いてるな > 読んで来た(´ー`)よくわからなかった > 顧客をないがしろにして反感を持たれるくらいなら、これらの費用を新規 > アーティストの発掘やアーティストの作品作り、デジタル音楽販売のイン > フラ整備などに充てた方がよほど建設的だったのではないか とか > 音楽CDの売り上げが下がった理由は、DVDや携帯電話のコンテンツビジネス > の登場や、“売れ筋”アーティストが消費者に飽きられたことなど、様々 > な複合要因が考えられたが、レコード会社はCD-RやMP3、そしてファイル交 > 換ソフトなど、「パソコンにすべての原因がある」と考えた とか(;´Д`) 参考:2006/02/02(木)03時52分20秒