>  2006/02/06 (月) 07:00:53        [qwerty]
> > 魔術はちょっとまだ人にオシシメするほどは勉強してないな(;´Д`)
> > 入門書としては
> > 新期限社の「図解 近代魔術」と「魔法事典」あたりがオシシメかな…
> > 後はアレイスター・クロウリーの著作集から「魔術-実践と理論」「トートの書」「法の書」
> > フィクションだけど参考として「魔道書ネクロノミコン」
> > それと黒魔術はルシファーに由来するものが多いからキリスト教の知識があった方が良いよ
> > 旧約聖書も読んだ方が良いかな…多くのクリスチャンが勘違いしてるんだがルシファーに関する記述は聖書に登場しないから
> > どれでも良いから悪魔学について書かれた本
> > あとはここを参考にすると良いよ
> > http://www.majyutsudo.jp/book0.html
> ヨーロッパの魔術って元々非地中海人のシャーマニズムをキリスト教布教の過程で蔑視化しただけでしょ
> 元のシャーマニズムを学ぶってんならともかくキリスト教の影響を受けた魔術なんて全部フィクションじゃん

別にヨーロッパに限らず土俗的なシャーマニズムとしての呪術と近代的概念の魔術は錬金術とか
土俗に関係深い日本式呪術とかを除いて全く別のものだと思ってるよ(;´Д`)
俺が目指すのは錬金術による古代シャーマニズムの復活だよ(;´ー`)

ただ近代魔術の歴史において千年近く
研究家の多くは白魔術は協会において行うべきだとか
ルシファーの従属の召還を基礎とした黒魔術の提唱が行われてるから
それを学ぶことが全く無意味であるとは思わない

参考:2006/02/06(月)06時45分21秒