2006/02/15 (水) 15:52:32        [qwerty]
ちょっとお前ら相談に乗ってくれよ(;´Д`)

薬学部の4年生なんだけど某製薬企業を内定辞退したあと 
某ドラッグストアの内定を秋にもらっていたのですが 
凄く行きたい薬局を発見してしまったので 
まあそのドラッグは辞退する予定だったんですが 
秋の追加採用で採用されたと言うこともあって 
下手に辞退する理由がみつからず、留年した 
と言うことにして辞退しようと思ってたわけです。 
(実際留年するかもしれないが) 
ところが2月20日までに労働契約書をだせっつーことなので 
これを出す前に辞退してしまったほうがいいのではないか 
と思い、「まだ卒試1回残ってますがもうどうにも挽回できないので」 
「留年は明らかなので3次は放棄して留年することにしました 
よって迷惑かかる前に辞退させていただきます」 
と電話してみました 

「やる前からあきらめるな」 
「見損なった、ちゃんと受けろ」 

ものすごい勢いで怒られて「何とかがんばってみる」 
とよくわからない方向になってきました 
まあ当たり前なんですけど 

結論は「ちゃんとがんばれば今年駄目でも 
来年きちんと卒業すれば内定は取り消さないよ」 

とどう考えても作戦は失敗に終わりました 
この場合やっぱり労働契約書は20日までなので出すべきなのか。 

どうすればよいかわからないので 
こんなカスですけど誰かアドバイスください 
ちなみにいきたい薬局と言うのは薬剤師免許取れたら 
また面接に来てね と言う感じで内定もらってはいません 


1実際留年する 
2卒試は結局逃げたってことにする 
3受けたけど駄目だったってことにする 
4嘘で塗り固めたのに今さら正直に行きたくないって言う 

人事担当がうちの大学出身の人なんで 
留年したって嘘ついてもやっぱばれるのかな