> > わかったヽ(´ー`)ノ > > 貴殿も機会があったら用心棒日月抄のハードボイルドさを味わってみると良いよ(´ー`) > > でも漏れは今のところ蝉しぐれが一番好きかな(´ー`) > 読んでみるよヽ(´ー`)ノ > つか周五郎とかいろいろ遍歴して藤沢周平にたどり着いたが、ようやく本当の本にめぐり合えたって感じだヽ(´ー`)ノ > 世界で広く読まれるべき日本を代表する作家じゃないかって感じるヽ(´ー`)ノ 時代物は外国には通用しないんじゃないかな(;´Д`) 独特のワビサビ感、皆まで言わない省略的な文章等日本語ネイティブしかわかんないだろ 逆に、こういうものの良さがわかる、日本人に生まれて良かったと感じてるよヽ(´ー`)ノ 参考:2006/02/17(金)22時16分31秒