> > 自分の知る限りでは > > ・獣の数字は616が本当 > > ・主の名はエホバではなくヤハウェ(この記述は実際の聖書にはないけど) > > ・イザヤ書のルシファーは全く関係ない単語の後付け > > ・ヨブ記最後のセンテンスは全く逆の意味 > > あと全体的に旧約聖書はヤハウェと他の神がごっちゃになってる(;´Д`) > まあ唯一神と宣言した限り神は1人しかいなくなる訳で > それ以前には結構色々な神がいたんじゃないのかね > それをまとめる過程で矛盾が生まれるのも致し方ないかと 悪い神がいなくなった段階でどうしようもない矛盾が生まれるんだよな モーゼに色々ひどい仕打ちをしたエジプトの王だって神がそうさせたとなってるし 悪魔も神によって存在してる訳だし まあその矛盾がキリスト教と西洋文明の発展につながったとも言えなくないが 矛盾をなんとか解消しようと論理や思想や哲学が繰り返し練られたと言う意味で って前も書いたような気がする俺(;´Д`) 参考:2006/03/02(木)21時51分27秒