>  2006/03/06 (月) 09:37:58        [qwerty]
> シリアナって凄い題名の映画だな(;´Д`)シリアナだぜ

また、「シリアナ」という映画のタイトル(原題と同じ)について。これが
天下のワーナーの大作映画でなければ、ちょっと普段とは趣向の違うエッチ
内容のお話かしら、などと勘違いしてしまいそうな響きではある。だから、
一部では批判(安直な邦題だ、など)もあるようだが、じつは、そうした
批判は的外れもいいところなのだ。

シリアナとは、イランとイラク、そしてシリアがひとつの民族国家を形成した
場合の想定国家の名前。これは、ある程度中東問題に詳しい人なら誰でも
知っている。そしてこの映画は、ここまで解説してわかるとおり、「何も知ら
ないお客さん」を対象にしたお知らせ映画ではなく、このタイトルを見て、
「ああなるほどね」と合点がいくレベルの人たちにこそ、劇場にきてもらい
たいという作品なのだ。

だから、日本の配給会社が原題どおり『シリアナ』と名づけたのは、非常に
誠実なことで、評価すべきポイントなのである。このタイトルを見て、興味を
そそられないような人々は、そもそもこの映画の対象ではないという事だ。
ほかにいくらでも一般ウケする邦題はつけられたろうに、あえてそれをしな
かった担当者は立派だ。 

参考:2006/03/06(月)09時33分07秒