> 2006/03/12 (日) 00:38:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかそもそも中国の好景気ってアメリカの積極的な輸入政策に起因した
> > 一回性のものであって中国自体の技術力や政治力でもってどうにか
> > なったものじゃないしな(;´Д`)
> > アメリカが対中赤字削減のために輸入を落とすような事があればその時点で
> > ガタガタになるのは中国好景気が始まった段階で既に目に見えてる
> > そんで逆説的にそんな恐ろしい自体になるわけがないっていう論理が
> > 今まで辛うじてこの砂上の楼閣を保たせていたが
> > 実際にはもうホントに終わりだな
> > 中国は間違いなく分裂せざるを得ないようなダメージを喰らってしまうだろうよ
> > あるいはもう戦争でもするしかない
> 農業政策の失敗で生産力が落ちてるからな
> 戦争できるような余裕があるかどうか
まぁ13億もいればそれだけで戦術的には十分な脅威だけどな(;´Д`)
しかも核持ってやがるからそこそこの戦いは展開できると思うよ
つっても攻め入るのは無理なので相手を本土に引きずり込まねばならんがね
問題は相手に何処を選ぶのかってことと
中国の社会主義体制に不満を持ってる華南の有力な華僑の存在だな
ヤツ等が動けばそれこそ中国は直ぐにでも内乱に突入する
参考:2006/03/12(日)00時32分11秒