>  2006/03/21 (火) 00:59:48        [qwerty]
> > まずはそのままでデータが読めるなら直ちに退避させよ
> > もし動作しなくなったら、まずは冷やせ
> > 数回に一回くらいで起動できたら熱を持つまでに退避させれ
> 一晩おいてみる(ノД`、)死ね東芝

メモリカウントの異常とかがないか起動時の画面を見ておこう
故障原因の切り分けに使える
貴殿の場合はHDDが死亡した可能性が高いけど

参考:2006/03/21(火)00時58分19秒