>  2006/03/24 (金) 12:39:16        [qwerty]
> > なんかココロが解る様な気がするからだろ(;´Д`)
> > 実際は全然違うけどな
> > 心理学は多分イメージと実際のギャップが一番大きい学問だと思うよ
> > 多分かなりの人間がイメージで入って挫折してると思う
> > つか心理学は統計できないと駄目だな
> 客観的な物事の考え方を身に付ける道具には良いと思うけどね(;´Д`)
> やっぱりフロイトの精神分析みたいなのを期待しちゃうのかな
> 心理学は人間は人間が思ってるほど複雑じゃないけど人間が理解できるほど簡単ではない
> って事をところから学ぶ学問だと思ってるよ(;´Д`)
> 自分のココロが分かるんじゃなくて自分の心が理解しがたいものであるのが分かる…みたいな
> バタフライ効果の発見でマクロ経済学と精神分析は単なる机上の箱庭遊びになった思ってるよ

昔読んだ本で人の心がわかるから心理学者になったんじゃない、わからないからなったんだと言っていて深く頷いた(;´Д`)

参考:2006/03/24(金)12時37分33秒