> サクラエディタがPerlScriptで操作できるようになってたヽ(´ー`)ノ > これはさすがの俺も秀丸との併用を考えざるをえない > しかし公開オブジェクトのタイプライブラリぐらい格納しとけっつーの(;´Д`) > あとコレクション系のオブジェクトが全然ないっぽいので微妙にCOM/OLE関係の > 技術力の低さがうかがえてしまうな(;´Д`) > 設定項目をさわれるようにするなら今後必須になるだろうからどうすんだろ WSHでいじれるようになったってこと?(;´Д`)どれくらい便利なのかいまいちわからんね 参考:2006/03/26(日)01時18分11秒