> 2006/03/28 (火) 21:43:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかりにくいという質問を受けたので、設問を少し変更してみました:
> > 夫の行為が違法になったが、「被害者が存在しなければ成立しない犯罪もある」という観点「のみ」からすれば、姉歯妻自殺の原因は夫や自身以外の誰?
> > 設問は変更しましたが、正解は最初の設問のそれと同一です。
> 「被害者が存在しなければ成立しない犯罪もある」ということと姉歯妻自殺の原因とやらの関連性がわからない
えーっと…(;´Д`)元の投稿の人の意図について判らないところを上げてみた
>夫の行為が違法になったが
→この設問における夫の違法行為とはどのような法解釈によるものなのか?
>「被害者が存在しなければ成立しない犯罪もある」という観点「のみ」からすれば
→後の文章の繋がりから意味が伝わりにくいので
できれば例え話を入れて欲しい
→犯罪もあるという結びなのに次に
「のみ」と強調してあるので混乱を招く
>姉歯妻自殺の原因は夫や自身以外の誰?
→“夫や自身以外”の人間が何故出てくるのか
前の文章からの繋がりだとあまりにも脈略がないので
設問にどういう意図があるのかよく分からない
→夫の違法行為についての法解釈が示されていないので
何故夫以外の人物が違法行為に問われるのか意図が理解し辛い
→自身が罪に問われるというのも理解しづらいので注釈を付けて欲しい
参考:2006/03/28(火)21時32分56秒