> 2006/03/30 (木) 03:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それは唯物論的なモノの見方であって科学に教説なんていうものが存在するのは思い込みだよ(;´Д`)
> よくある勘違いで科学は神や幽霊の存在を否定してると思ってる人が居るけど
> それは大きな誤りであって科学ってのは可能性を拭うことは絶対できない
> 科学は唯物論の道具だってのは少しは当てはまると思うけど逆はない
> 未だに既存の常識とされてる科学法則の実験、立証が繰り返し行われてるのは
> 人類にとって常識となってるのが多いな勘違いかもしれないからってのもあるんだよ
科学を舐めてるんだよな要するに(;´Д`)真の宗教キチガイは
当時は解明されてない現象が宗教的儀式による神秘体験とか言われてたりと
フニャフニャの法則とかいうのは先に現象があって
それを解明することにより科学的な現象とかに命名されるんだよ
科学に解明できないものは無い言うのは誤りですーとか言うのも
もう根本的な所で勘違いし過ぎてる
仕組みが分からなくて怖い、或いは利用できそうだから
とりあえずポジション与えて妥協しとこうぜ考えるのストップなが宗教のフニャフヌヤ
参考:2006/03/30(木)03時26分40秒