> 2006/03/30 (木) 03:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは唯物論的なモノの見方であって科学に教説なんていうものが存在するのは思い込みだよ(;´Д`)
> > よくある勘違いで科学は神や幽霊の存在を否定してると思ってる人が居るけど
> > それは大きな誤りであって科学ってのは可能性を拭うことは絶対できない
> > 科学は唯物論の道具だってのは少しは当てはまると思うけど逆はない
> > 未だに既存の常識とされてる科学法則の実験、立証が繰り返し行われてるのは
> > 人類にとって常識となってるのが多いな勘違いかもしれないからってのもあるんだよ
> 宗教の人が基本の教義を繰り返し繰り返しとなえることと同じだよね
全然違う(;´Д`)宗教の人が教義を繰り返し唱えるのは正しさの確認のため
科学で既存の定説について検証するのは間違ってる可能性があるため
そして科学…というか学門は(本来)一般的に流布されてる学説が間違ってても
何の問題もないしそれを発見できたのはむしろ正しいこととされる
そもそも科学は科学という枠の中にある学門にしても他の学門にたいしても否定しないが
唯一神信仰の宗教は他の宗教を否定するじゃないか…
参考:2006/03/30(木)03時28分43秒