>  2006/03/30 (木) 03:45:21        [qwerty]
> > まぁ追試性や客観性といったって、そもそも科学の根本となる帰納法は論理として不十分ですからね
> > ヒュームの批判だとかグルーのパラドクスとか、あります、よね?
> > というか、客観なんてものがこの世界にないことは、「客観的に」明らかですし
> > 現実から科学が生まれる、ですか
> > その現実は科学が作ったもの、と言ったわけですよ
> > 地球が動いてるだとか、そういった、いわゆる現実はですね、所詮科学が作り上げた現実に過ぎないじゃないですか
> > でも科学は、例えば地動説だとか化学モデルだとか物理モデルだとか、
> > そういった科学が作った現実を基盤に現実を作ってるわけじゃあないですか
> > つまり、科学はトートロジーを基盤においている、観察という最も初歩的な
> > 行為ですら帰納法と言った非論理的な推論に頼っている、と、そういうわけですよ
> 君が言ってる現実は現実じゃなくて理論とかじゃないのかな(;´Д`)
> 科学理論の大幅な刷新が起こっても現実そのものは変わんないわけですよ
> 思いが変われば現実も変わるってのが宗教なのかなあ

科学も宗教も根は一緒だから(;´Д`)
どうも分けて考えたがるようだけど大元に戻れば一緒

参考:2006/03/30(木)03時43分52秒