>  2006/04/02 (日) 16:00:04        [qwerty]
> > 新人の話をしていたんじゃなかったっけ?(´ー`)新人にそんなスキルがあると思うかい?
> > だから非現実的な妄想話だというんですよ
> > 先輩を呑みに誘えとか
> 新人の話だよ(´ー`)
> つーか普通飲みに誘ったり飯食ったりお茶飲んだりする位のスキルは社会人云々以外
> の人として持ち合わせてるスキルがあるだろうが普通
> むしろ派閥を選択できないなんて言ってるのはおかしい
> 人を選ぶ、ついて行くのは誰しも自然と考えできる行動だと見直すべき

学生生活とごっちゃにしている人が居るね
呑みに誘うのは新人からじゃなくて上司・先輩からでしょう
それを断るなという話なら判るけど自分から誘えなんてアドバイス普通はしないよ
頭の固い上司や先輩だったら下手したらそれだけで「生意気だ」とか「常識知らず」って評価がついちゃうぜ?
君のアドバイスを真に受けた新社会人の子が実際にやってそうなったらどうするんだい?

先輩を選ぶだって右も左も判らない環境に放り込まれてどうやって選べと?
入社して1年目ならある程度社内の人間関係も判るから可能だけど入社直後の新人には
教育担当の先輩がどんなのが付くか、それに全てかかってるんですよ

それでも社会人やっているとか言うなら貴殿はもう少し規模の大きな会社も見てきた方がいいと思うよ?(´ー`)

参考:2006/04/02(日)15時51分11秒