>  2006/04/03 (月) 00:02:03        [qwerty]
> > 秋葉原で本日、公開寄り合いがあったんだが、その席で森川嘉一郎に「メイド喫茶というのは
> > もてないおたくが萌えに出かけるイメクラもどきではない! あれは同人誌系ヲタがゲットした
> > アイテムを自慢しあうのに、ふつうの店だと他の客や店員に軽蔑されて引かれるという被害妄想を
> > 抱いているので、それを和らげるために店員もコスプレ仲間で安心という雰囲気を作り、安心して
> > おたく談話ができるようにはじまったのだ! それがマスコミのへんな持ち上げ方でまちがったイメージが固定化したのである! 認識改めて謝罪と賠償を!」と怒られてしまった。
> > えーと、こちらとしては:
> >   1. え、そうなんですか!??! すみません。
> >   2. が、それは被害妄想ではなく、みんな当然ひきます。
> >   3. あと……それって今もそうなんですかぁ?
> > なお、同じ寄り合いに出ていた秋葉原西口商店街振興組合の松波氏によれば「老舗のちゃんとした
> > メイド喫茶は、スカートの丈が長いのが特徴であり、短いのは劣情ねらいの二番手商売である」
> > とのこと。たいへんベンキョーになりました。(2006/4/1)
> > http://cruel.org/other/rumors.html
> > 
> > これってホントなん?(;´Д`)
> 元々メイドってのはスカート長いもんだよな(;´Д`)
> 女性は足を見せるなって時代の産物なんだから

フレンチメイドというものをご存じか?

参考:2006/04/02(日)23時54分14秒