>  2006/04/10 (月) 10:26:40        [qwerty]
> > 住人にちょっと聞きたいのですが300GBのHDDがあります(;´Д`)
> > このHDDのパーティションA(150GB)とB(150GB)に分けます
> > AをDドライブに割り当ててデータのバックアップに使い
> > BをEドライブに割り当てて割れずの貯蓄場にします(;´Д`)
> > この場合Eドライブは故障しやすいと思われるんですが、故障した場合、
> > Dドライブに入れていたデータも取り出せなくなってしまいますか?(;´Д`)
> バックアップ目的ならそれ単独のドライブを単一パーティションで使うべきじゃないのかね(;´Д`)

ありがとう(;´Д`)まさしく貴殿のいうとおりだな
バックアップ用に40GBの安いHDDでも買ってきて
300GBを使っていけないものを集めるよ

参考:2006/04/10(月)10時20分55秒