> > NHKが見られる見られないは関係ないと思うが > > 受像機があれば契約対象じゃないのか > 電波自体はどこでも飛んでるから > それを受信可能なだけじゃ受信料が取れないらしい > テレビは受信周波数を固定して○chでNHKが見えるようにしておくので > NHKの番組を試聴する意思が明確として受信料が取れる事になるとか > 例えば広域レシーバに映像のアウトプットを付けて > それでNHKを観てる場合は受信料を徴収する法的根拠がなくなるそうな AVオタが画質を求めてそんな方法を使っているとしたらOKってことか 参考:2006/04/23(日)23時37分06秒