>  2006/04/26 (水) 17:12:32        [qwerty]
> > 失われた~ってのはどういう位置づけの作品なの?(;´Д`)オリジナルとの関連性は?
> 2001年宇宙宇宙の旅をACクラークとキューブリックが協力して脚本にするとき
> クラークの提案で一旦自分のアイディアを小説にした方がイメージが伝わりやすいんじゃないか?
> みたいな事になって映画界初のメディアミックス作品になったんだけど
> 映画が撮影された当時はまだSFXの技術が未発達だったから
> 脚本通りにはできなくてキューブリックが試行錯誤した上に今の形になったそうな
> 例えばだけど映画の中では2001年に生活様式がどう変化してるか?
> とかを省いて洗練されたSF描写にしたけど最初の段階では
> ディスカバリー号が宇宙に旅立つまでの世界情勢とかも考えられてたんだ
> キューブリックはクラークに映画の内容と小説を合わせてくれって言われて
> 映画の設定に添って書き直したんだけどその書き直す前の
> 言わばプロトタイプが失われた~だよ
> 最初はモノリスの設定がなくて数百年前に宇宙人と人類が直接触れ合ってたりしてるんだが
> その宇宙人と人類の再会シーンがあったりしてオリジナルとは違う感じで楽しめる

3行にまとめろ

参考:2006/04/26(水)17時12分16秒