>  2006/05/04 (木) 14:03:41        [qwerty]
> > 使い分けてるよ
> > ノートPCだとちゃんと再生して音もなってる
> > デスクトップの焼ける環境のあるマシンは映像が出るけど音が出てこない、
> > DVDライティングソフトもMP2がエンコできないから焼けないと怒られる
> > もう一台ある焼き環境の無いマシンだと映像も出なくてメディアプレイヤーが暴走する(;´Д`)
> あとRDで焼いたものはノートPCやウインドウズメディアプレイヤーじゃない非純正プレイヤーでは
> きちんと再生できているんだ
> だけど、やりたいことは
> 1)メディアプレイヤーでVirtualRDで抜き出したmpgファイルを再生したい。
> 2)DVDライティングソフトでDVD-Rに焼いてPS2やPCで再生できるようにしたい。
> の2点(;´Д`)なぜうまくいかないんだろう

DVD-RAMにダビングしてPCからDVD-Movie Albumでmpeg2に変換して
AVIutlで無圧縮AVIに展開してそれをDVDオーサリングツールに流し込むのはどうよ?

参考:2006/05/04(木)14時01分58秒