> 日航機墜落のときには補償金が2000万~3000万だったらしいね > 当時だとそっくりそのまま定期預金にしてしまえば毎年利息が > 3000万の7%で200万くらい貰えたからそれで生活できるけど > 今だと大変だね > 一番困るのは海外の航空会社で墜落したときらしいね > 日本だといいけどアジアのへんな国だと補償が200万とからしいよ(;´Д`) ワルソー条約の補償上限額だな 参考:2005/04/26(火)19時55分10秒