> > 多分それをしないのは何らかのデメリットがあるからだと > > は思うんだけどなぁ(;´Д`) > > メリットがあれば生物はみんな記憶を継承してたり > > すると思う(;´Д`) > > つーか記憶の定義があいまいな上に記憶を継承している > > 生物がいないかどうかも分からないけど > 迷路の通り方を覚えさせたプラナリアをすりつぶして別のプラナリアに食べさせるとそいつも迷路の > 通り方が分かるようになると言う話を聞いた事があるがあれは記憶の継承といえるのかな(;´Д`) ガセネタっぽいが本当なら面白そうだよなぁ(;´Д`) というかなんの教育がなくても 火を怖がったりする動物っているけど あれは記憶とは違うんだろうが なんなんだろうな(;´Д`) 一度も火を触った事がない動物でも 怖がると思うんだがあれは火を 怖がる反応をする個体でないと 生き残ってこなかったからだけなんだろうか? とか考える事はある(;´Д`) 参考:2006/05/22(月)02時09分30秒