> 2006/05/24 (水) 14:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分孫引きなんで正確な出典は調べないと分からないけど
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167651300/
> > この本に載ってたよヽ(´ー`)ノ面白かった
> > かなり内容が偏ってて文字通り受け取るのは少し危険かもしれんけど
> > 解離性同一障害は本当は存在しないとか
> > 精神科じゃない所謂サイコセラピーの是非に関する言及とか面白かったよ
> > マスコミと教育について書いてあることはかなり考察が偏向してる上
> > 分析も甘いので注意されたし(;´Д`)
> これだけ読んだら本当に偏りそうだ
> 正規の教育を受けてないやつのカウンセリングは確かにあやしいけどね
マスメディアによって人の考え方が変わることはあり得ないとか
教育が人格形成に影響を与えるというデータは存在しない
やらかなり偏ってるよ(;´Д`)
カウンセリングはそもそも精神疾患や気分障害の患者を対象にしたものじゃなくて
心身共にある程度健康な人が他に話す人も居ないんで
悩みを聞いたり助言をしてもらおうみたいな意図なら会って良いと思うけど
今認識されてるような軽い神経症なら治せるとか
人の心について専門的な知識があるってのは幻だよね
参考:2006/05/24(水)13時57分25秒