>  2006/05/24 (水) 16:29:09        [qwerty]
> > 何がいいたいのかよくつかめないけど
> > 一度封筒を選んで、中身を確かめないまま
> > もう一度違う封筒を選ぶとどうなるかってこと?(;´Д`)こうなるよ
> >       確率   とる行動
> >    ┌─────────────┐
> >    │ ┌──┐        │
> > 選ぶ ┼─┤不明├─取り替える──┼ 同じ確率
> >    │ ┌──┐        │
> >    └─┤不明├─取り替えない─┘
> >            ┌───────────┐
> > オタフクソースの原料─┤オタフクソ-ス製造装置├─オタフクソース
> 簡潔に書くとさっき封筒を開けたら交換した方が
> 期待値が高いと教えてもらったじゃない?(;´Д`)
> でも今度は選んだ封筒を開けないで
> 仮に封筒Aにn円が入ってると仮定しても
> 同じ事が言えるんじゃないのかな…と
> そうすると開けない訳だから封筒Bにも
> n円が入ってると仮定して
> 同じ推論ができちゃう事になるんじゃないかな?と
> そうなると有利な条件を得るためには
> 二つの封筒を永遠交換し続けるハメになるんじゃないかと思って

うあああああああああああああああ<(;´Д`)>

参考:2006/05/24(水)16時23分33秒