2006/05/28 (日) 23:33:31        [qwerty]
東京女給学院に続き、明治25年前後に集中して日本各地にメイド学校が設立
された。学校が設立されるということは、メイドの供給が安定するというこ
とであり、また、どうすればメイドになることができるかの道筋が見えるよ
うになるということである。このことにより、メイドは「ぽっと出の」イレ
ギュラーな存在から、職業のひとつとして日本社会にその位置を占めるよう
になったのだ