> > 関東・関西・東海地区ではアニメファン向けの魅力的な作品が増えているが、他 > > の地域は減少、もしくは低年齢層向けの作品ばかりになっている。地方の青少年 > > にとって、これらが見られないというのは、一種の地方差別と考えられる。 > > 山梨 21歳 男性 > スカパーとかで見られないの? 最近ワンセグや高画質高音質の地上デジタル放送が話題になっている。2011 年7月24日になると地上アナログ放送が停波する予定になっているが、現在も 地上デジタル対応テレビやチューナーの値段が高く学生や収入の低い人は買 えない。2011年になってしまうと見られなくなってしまう。停波の日の延期 や地上デジタル対応テレビやチューナーに助成金出すなど、地上デジタルの 普及策を考えるべきだ。 貧乏人は死ねば解決するんじゃないかな 参考:2006/05/29(月)22時54分19秒