> > アメリカの学者がこの前テレビで言ってたけど > > 現在の日本ってのは人類史上においてダントツ一位の物語消費生産量を誇るらしいな(;´Д`) > > 毎日毎日1000もの物語がメディアから発信されそれが飽和を迎えることなく持続し続けているのは > > これは何か神のような存在の介在でもあるんじゃないかと邪推してしまう > > とその学者は興奮気味に言ってた > 巧拙はぬきにして発信することに熱心な人は増えたけど > 摂取することにはあまり熱心ではなくなったような気もする(;´Д`) > コミュニケーションツールとしての面が強くなったというか > べつに悪いことでもないけどさ 摂取の貧困は意外と切実な問題かも知れんね 現代美術がどうのこうの書いてる本を読んだら似た様なこといってた 分野を問わないかもしれないよ 参考:2006/05/30(火)02時15分58秒