> > 鰯の量増やしてその分でかい缶にすりゃ一度に出る量が増えて儲かるじゃん > その一缶って意味じゃなくてアンチョビの缶詰全体の儲けって意味だよ(;´Д`) > それに缶を大きくするだけじゃ利率は変わらないんじゃない? > まあ、いいや…俺のじゃナンだから次は天才論理学者 > レイモンド・スマリヤンが考えたのを書くよ 消費者の求めるアンチョビの総量が一定ならば 一缶あたりの容量を増やしてアンチョビの量あたりのコストを減らせば 儲けが増える可能性はあるに決まってるじゃないか(;´Д`)なにがパラドックスなのよ 参考:2006/05/30(火)07時36分26秒