> > 特定の貴族のために描いたり教会に捧げられたりしたものだから、基本的にないんじゃない? > 貴族も教会も良い絵描きは金で雇ってたわけだし > クライアントの不興を買った絵描きは干されたり > 今と根っこの部分ではあんまり変わらんかもしれんね > もちろんロハで描く敬虔な信徒もいたけど(´ー`) でもこの絵はいくらで買うよっていってたわけじゃないし そもそも作品を比較してどちらが優れてるという気持ちもなかっただろう 参考:2006/06/02(金)15時30分05秒