> > 一言で返しておくよ。 > > ここで問題にされているのは「その本は変である」という命題が真かどうかではなく、「その本は変である」と主張することが不適切と言えるかどうかである。 > 相手に対しての論理的反駁を試みたその主張が相手の主張に対して論理的反駁が不可 > 能だという時点で十分不適切だと思うが。それに、先に示したものでは「その本が変 > である」という命題の真偽は決定されてないはずだが。 その理屈でいくと、例えば目の前にリンゴがあったときに 「リンゴはリンゴだ」と主張するのも不適切ということになるんだけど、そう捕らえていいの? 参考:2005/04/29(金)08時07分56秒