>  2006/06/09 (金) 02:02:02        [qwerty]
> > ねえねえ(;´Д`)量子コンプータじゃなくてさ
> > ブラッド・ミュージックみたいな生体計算機を本当に組むとしたら
> > どんな構造にすれば良いんじゃろうかね?
> > DNAを利用したROMというのを考えたけどイマイチだな…
> ROMならDNAである意味がなさそうだ
> DNAは増殖することが必要そうだからRAMかな

うーん(;´Д`)でもそうなるとDNAライターが必要になっちゃうか…
やっぱり例えば細胞レベルで何らかの方法を使って0と1を書き込んでいく方が現実的かな?

参考:2006/06/09(金)01時54分48秒