>  2006/06/13 (火) 21:03:27        [qwerty]
> 「残念だ。」「悔しい。」「勝てるはずの試合に負けた。」 
> こんな言葉が今日は職場でも多く聞かれた。昨日のサッカー日本代表の試合である。 
> 落胆した様子の同僚を見ながら私はふとこう思った。「これは負けるべくして負けたんじゃないかと」 
> 戦前の各マスコミの報道では実力では日本の方が上だとか、挙句の果てには予選を通過した後の 
> 心配までしているマスコミもあった程だ。これは日本がアジア諸国を侵略へと巻き込んで行った 
> 太平洋戦争前のマスコミ大本営発表と同じではないか。国民を煽って負け戦へと駆り立てた歴史を思い出す。 
> 選手達(兵隊)に日の丸と君が代を強制し、サポーター(国民)もそれに踊らされる。 
> 私は試合前のセレモニーにはいつも気分を害されてしまう。神聖なスポーツの試合前に日の丸も君が代も必要ないではないか。 
> 日本人の私がこんな気分になるのだから中国、韓国の人々は忸怩たる思いをしているだろう。それも当然だろう。 
> 選手達には勝敗など気にせず、世界のサッカー仲間と共にサッカー自体を楽しんで貰いたいと切に願う。 
> W杯はスポーツの祭典なのだから。 
> 
> 広島市 団体職員 男性(57) 

団体職員は意見述べる暇あったら活動してろってのな

参考:2006/06/13(火)20時57分26秒