> > いやね…ちょっとここじゃないコミューンで議論してたら > > 「悪魔の証明」を > > “存在するかどうか分からないものは存在の是非を証明できない” > > っていうことだと勘違いしてる人が居たんだよ(;´Д`) > > 悪魔の証明って便利な言葉だしよく使われるから > > もしかしたら誤解されてるケースが多いんじゃないかと思って > 存在の是は証明できるけど、非は証明できないって意味だよね?NE? 正確には とあるものが存在してない事を証明するのは難しい (不可能とするのが正しいのかもしれんがよく知らん) ネットに限らず議論…日常的な思考でも 「悪魔の証明」と「オッカムの剃刀における思考節約の原理」 あたりは便利だから覚えておいて損はないと思う 参考:2006/06/13(火)21時44分59秒