>  2006/06/15 (木) 23:52:34        [qwerty]
> > 今日も明日も映画三昧:「DEATH NOTE デスノート 前編」
> > http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/cinema/news/20060615org00m200051000c.html
> >  正直なところ、この作品にはあまり期待をしていなかった。人気コミックの映画化ということに「またか」と
> > 反発を覚えたし、前編と後編とに分けての公開という「話題先行型的」なところにも抵抗があった。
> >  でも、はっきり言おう。これは、予想以上の面白さだと。
> > (略
> >  実は、原作を読み始めたのはつい最近のこと。本編を見たときには、どんなストーリーなのかがよく
> > わかっていなかった。そんな人間が面白かったというのだから、原作を知らない人に、この映画を
> > 面白いと勧めても、何ら問題はないだろう。
> >  また、原作を読んでいる今、こうも思う。よくまあ、金子修介監督は、こんな複雑な話を限られた時間
> > の中でうまくまとめたな、と。以前開かれた製作報告記者会見で「私の20年のキャリアで面白くできた」
> > と胸を張っていたのもうなずける。
> http://movie.maeda-y.com/movie/00744.htm
> どっちを信用すればいいのだろうか(;´Д`)

キャシャーンをそれなりに面白いと思った俺は超映画批評の人の言うことは信用できん(;´Д`)

参考:2006/06/15(木)23時50分06秒