> > ある程度以上うまい絵を見た人間は > > まず自分の記憶の中の三次元世界の人間との差異を探してしまうからな > > 防衛本能との兼ね合いなんだが詳細は面倒 > > それで差異が見つかる→違和感を感じる→安心、というロジックなんだが > > あきらかに人間とは違う点がある絵だと > > 違和感よりもその場面設定やキャラに対する事前知識が先に来るので抜ける > > 貴殿らも写真トレスは嫌悪すると思うが > > 楽しやがって糞がという以前にキモく感じるというのはそういうようなこと > それってエロゲ的な絵の上手さとは関係ないと思うよ エロゲの絵で時々メチャメチャなハイライトの入りかたしてる絵があって昔はそう言うのが許せなかったけど そう言う光源方向がでたらめであってもハイライトがテカテカした絵の方がエロいんだって事に気付いてから ああいうのもありだなと許容できるようになった 参考:2006/06/23(金)02時43分53秒