> > しかも次の日にはあたかも自分が発見したことのように > > 人の言ったことを丸々話してたりするのな > > でも致命的なところで間違ったまま喋ってて > > ついでに間違いを指摘されると人から聞いただけですからとか言いはじめるよ > > 自分が間違ったのに喋った人のせいにしてる > 俺は嫌な先生さんなのでまず間違えたことを教えてる > 明らかに矛盾してる説明だからPC知識以前に人の話を聞いていれば解る程度に間違えて > それで「?なんかおかしくないですか?」って気付く子にはホントのことを教えるし > 全然気付かずに「あーあー、そうでしたね解りました」っていう子はそのまま放置する > 言っていること自体が理解できてないならもうちょっとやさしく教える 俺が生徒だったら「あーあー、そうでしたね解りました」って答えておいて その後貴殿の上役あたりに「あの先生これこれこういった矛盾したことを教えてくるんですが 大丈夫なんですか?」と報告するな(;´Д`) 参考:2006/07/04(火)10時29分22秒