>  2006/07/07 (金) 10:53:50        [qwerty]
> > そういうのはブランドに問い合わせればもらえるじゃないか
> > 服のブランドってのは元々そこの商品に強い興味のある人が顧客の大半なわけで
> > そういう人らは店に向かったり問い合わせとかする
> > カタログアプするにしてもよっぽどいいデザインにしないと通販サイトみたいで安っぽくなるし
> > 写真では伝わらない質感や色味の問題がある
> ああいうのちょっとしか載ってないしなぁ(;´Д`)今期の傾向くらいしかわかんない
> ブランドによっては一覧みたいなの貰えるの?
> まぁでも写真で伝わらないからってのは大いにありそうだ、実際その通りだし
> 店舗でも変なライティングしていて外で見たら全然色違うじゃん!とかあるけど

高級なブランドほどより細かい質感や色が装飾が重要になってくるしね
実際に手にとって見てもらわないと伝わらないんだからネットでの情報少ないのは仕方ない
一覧のカタログみたいなのは店舗で見せてもらえることが多いよ
服なんてのは種類多いし商品の入れ替わりが本当に多いし
店舗ごとに扱ってるアイテムが違ったりもするしで
きちんと全部を扱った写真つきカタログなんてのを用意するのはかなり手間かかると思う

参考:2006/07/07(金)10時48分27秒