>  2006/07/15 (土) 08:18:15        [qwerty]
> > まぁ研究室が暑いからと液体窒素を撒いて窒息死した旧帝大理系大学生がいる世の中だからな(;´Д`)
> 一体何のために化学を学んだんだそいつは(;´Д`)

ちょっと違った訂正(;´Д`)暑いから撒いたんじゃなくて実験目的で冷やしたかったから撒いたんだな
あと大学生じゃなくて助手と院生だと

H大学工学部窒息死事故(1992年8月10日)
 北海道札幌市のH大学工学部応用物理学科低温実験室(-2~-1℃)において、
 停電のため室内の温度を下げようとして液体窒素をばらまき(推定)、 
そのため液体窒素が気化して室内に充満し、 酸欠状態になり呼吸不全のため
助手と大学院学生の二名が死亡した。
事故の経緯
8月8日  午 前   冷凍機故障
  9日        停電
 10日   朝    冷凍機修理開始
            液体窒素40リットル×2本、計80リットルを搬入
     11時10分 大学院学生 準備室で倒れている2人を発見
            救急車でH大学病院へ
     12時30分 死亡
            液体窒素残量 3リットル

参考:2006/07/15(土)08時16分32秒